わたしが英語を学び続ける理由

しゃいにー
しゃいにー

こんにちは、英語学習サポーターのしゃいにーです。

突然ですが、あなたが英語を学ぶ理由は何ですか?

受験のため、仕事のため、あるいはただ学ぶことが楽しくてやっているという人もいるでしょう。

10人いれば10通りの答えがあるはず。

今回は、わたしがどうして英語を学び続けているのか、その理由についてお話したいと思います。

というわけで何の役にも立たない自分語りですが、空き時間の読み物として読んでいただければうれしいです。

「もっとできるはず」という自分への期待

わたしにはアメリカ人の夫がいて、日常の会話は英語で行っています。

いっしょに生活を送っていて、英語がわからなくて致命的にこまる場面というのはありません。

でも、日々の暮らしの中で「ああ、なんだかうまく言えないな」と、もどかしく思う瞬間は多々あります。

そういう瞬間に遭遇するたびに、「もっと英語を勉強すれば、きっともっと上手に自分の思いを表現できるはず」と思うのです。

しゃいにー
しゃいにー

もっと自由にもっと上手に自分の思いを英語で表現したい!

自分よりもできる人に追いつきたい

2018年にこのブログを開設してから、Twitterでも英語界隈の人と交流するようになると、同じく英語を学ぶ学習者・発信者のかたからたくさんの刺激をもらいました

世界はひろくて、自分よりも英語の堪能な人がごまんといます。

そんなことは百も承知ですが、実際にそういう人達と触れ合う機会がないと実感しにくいものです。

それが、Twitterを通じてリアルに感じられたとき、やっぱり思うのは「わたしもこのくらいできるようになりたい」ということでした。

英語という外国語を自在にあやつる彼ら彼女らを見ていると、強いあこがれと嫉妬の入り混じった感情に見舞われるのです。

そしてその感情は、もっと英語を学びたいという原動力となっています。

しゃいにー
しゃいにー

自分よりもレベルの高い人と触れ合うことで、負けず嫌いなわたしのやる気に火が付きました。

あわせて読みたい
  • Twitterを英語学習にうまく活用する方法

英語を仕事にしたい

中学生のころ、なりたい職業について調べる授業がありました。

わたしは迷うことなく「通訳・翻訳」を選んだことを覚えています。

当時、英語を使った仕事といえばそれくらいしか思いつかなかったので・・・

でも、調べてみて「なんだか難しそう」「自分にはできなさそう」と夢を失ってしまいました(^^;)

しゃいにー
しゃいにー

まだ中学生なのに、諦めるの早すぎ(笑)

何年も経って、大人になってからもういちど「やっぱりやってみたいな」と思うようになりました。

今、すこしずつ形になってきています。

MENTAでの英語学習者向けサポートや、知り合いの会社からの翻訳業務、英語学習者向けに発信しているこのブログもそのひとつです。

しゃいにー
しゃいにー

今はやっていませんが、二人目の子が生まれる前は英会話レッスンの提供もやっていました。

まだそれぞれの収益を全部足してもおこづかい程度だけど、いずれは人並みに稼いで「わたしは英語を仕事にしています」と堂々と言えるようになりたい。

そのためにはやっぱり英語の勉強も頑張らないと!と思ってます。

しゃいにー
しゃいにー

英語を仕事にして、ゆくゆくは家族4人を養いたい!

英語は楽しい

最後はやっぱりこれに尽きますね。

あたらしい表現に出会ったり、自分の思いをうまく英語で表現できたりしたときの快感と言ったら!

これは英語に限った話ではないけれど、なにかを勉強して練習して身につけることってものすごく気持ちがいい。

自分がレベルアップした気分になるし、以前の自分よりもちょっと誇らしく思います。

しゃいにー
しゃいにー

自分のことがもっと好きになるというか。

そういう快感をただ求めて英語を勉強している部分はあるかもしれません。

だって英語はやったらやっただけ結果が出る科目だから。

もちろん時には伸び悩むこともあるけれど、今となっては伸び悩むフェーズですら「このスランプを抜け出すにはどうすればいいか」を分析して、試行錯誤して、というプロセスが楽しいです。

まとめ:英語が好き!

ここまで書いてきて思いましたが、わたしやっぱり英語が好きなんですね。

だから、もっとうまくなりたいし、みんなにも英語の楽しさを知ってほしいし、できるようになってほしい

そして、できることならそれを仕事にしたい

そっか、そういうことか~。

書きながら自分で改めて思いました(笑)

英語が好きになる 学校では教えてくれない大切なこと / 旺文社 【本】
しゃいにー
しゃいにー

よかったら、あなたが英語を学ぶ理由も、コメントやTwitterで教えてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください