こんにちは、しゃいにーです。
1年と4カ月ぶりに英語の語彙力テストを受けてみました。
受けたのはこちら→https://www.arealme.com/vocabulary-size-test/ja/
4択式で類義語と対義語を選んではかる仕組みになっています。
いろんな言語の語彙量もはかれて、もちろん日本語バージョンもあります。
前回の結果と今回の結果を照らし合わせて、これまでにやってきた勉強など振り返ってみます。
前回の語彙テストの結果
前回(2回目)を受けたのが2018年の11月です。
語彙数は 10050 でした。
その2か月前にはじめて受けたときと比べると大幅に増えていて、
問題が選択式なのもあり、
「これほんまに自分の実力か・・・?」
と疑う気持ちもありました(笑)
前回の記事→英語の語彙力テスト2ヶ月ぶり2回目の結果|どれだけ語彙は増えた?
今回の語彙テストの結果
そして今回1年と4カ月ぶりに受けた結果がこちら!
なんと2000語近くも増えています。
ちなみに2回受けて似たような結果だったので、たぶんまぐれということはないはず・・・。
とりあえず、語彙力あがってうれしい~!
1年4ヶ月の間にやったこと
この1年は英検1級の取得を目指して勉強していたので、それが一番の要因かな?
(受験自体はコロナの関係でひとまずあきらめましたが(;’∀’))
パス単の1級を数カ月間集中的にやりました。
全部で2400語収録なので、増えた2000語はこれかも。
ほかは、そうですね、DMM英会話のデイリーニュースを読みました。
英作文対策としてやったのですが、語彙も確かに増えた気はしています。
あとは多読。
まあでも全部合わせても1日平均1時間くらいです。(もしかしたらそれ以下かも)
まとめ
1年4カ月かけて語彙がおよそ2000増えたということなので、単純に計算すると1か月あたり125個の単語を覚ということになります。
ここから20000語突破を目指すと、今のスピードで学べばあと5年(!)で達成可能。
先は長い・・・(;’∀’)
まあ途中でペースアップする可能性もあるので(ポジティブ)
マイペースにコツコツとやっていきます。
あなたもぜひ受けてみてくださいね。
語彙テスト→https://www.arealme.com/vocabulary-size-test/ja/