【海外ドラマで英語学習!】おすすめ海外ドラマ6選

こんにちは、しゃいにーです。

  • 英語学習の息抜きに海外ドラマを見てみたい
  • 教材としてがっつり海外ドラマを利用したい
  • すでに海外ドラマの沼にハマっていて、他の人のおすすめが知りたい

今回はそんなあなたに向けて、わたしが見て面白かった海外ドラマを5つ紹介したいと思います。

がっつりハマるとリスニングが驚くほど伸びるという嬉しいおまけもついてくるので、ぜひともしっかりハマってほしい。

↓関連記事

海外ドラマにどハマりしたら英検1級レベルのリスニングが普通に聞き取れるようになった体験談

おすすめ海外ドラマ5選

完全にわたしの独断と偏見でおすすめしたいものを選んでます。

FRIENDS(フレンズ)

何度見ても爆笑できるコメディドラマ。

2019年9月で放送開始から25周年を迎えたそう。

かなり古いドラマですが、今でも根強い人気があります。

英語学習者の中では知らない人はいないと言っても過言ではないほど有名。

英会話はフレンズでおぼえた!という人は結構います。

ちなみにわたしのお気に入りキャラはフィービーです。

Smelly cat の歌が最高すぎるので聞いてほしい。シーズン2で出てきます。

created by Rinker
¥43,824 (2023/12/01 07:53:28時点 楽天市場調べ-詳細)

Criminal Minds(クリミナルマインド)

FBIのBAU(行動分析課)に所属するメンバーたちが異常犯罪に立ち向かうストーリー。

サイコパスやソシオパスがバンバン出てきます。

犯罪者を追いつめていくのも面白いんですが、それよりも登場人物のキャラクターにハマります。

肉体派モーガンと凄腕ハッカーガルシアのかけ合いが最高にすき!あと最年少の天才リードは可愛くて仕方がないです。

エミリーはもうしゃべりかたからしてクールで仕事のできる女感がとてもすき。

全体的にどのキャラも好きすぎてお気に入りを選ぶのがとてもむずかしい…

犯罪ドラマなのでヘビーな内容も多く、繊細なひとにはあまりおすすめできませんが、そうでなければハマること間違いなし!

Once Upon A Time(ワンスアポンアタイム)

タイトルのOnce upon a timeというのは日本語で言うところの「昔々あるところに…」といった感じの意味です。

白雪姫やシンデレラ、ピノキオなど、おとぎ話のキャラクターたちがたくさん登場しますが、ストーリーはちょっと違います。

途中で悪役が仲間に加わったり、善のキャラクターが悪に染まってしまったり…

おとぎ話といえば子ども向けのものという印象を受けますが、Once Upon A Time は完全に大人向けの作品となっています。

ファンタジー好きな人は絶対ハマるはず。

ワンス アポン ア タイム シーズン1 1〜11 (全11枚)(全巻セットDVD)|中古DVD【中古】【11/15 20時から 11/26 10時まで★ポイント5倍★☆期間限定】

GAME OF THRONES(ゲーム・オブ・スローンズ)

こちらもファンタジー系のお話。

これR指定ついてんのかな?
エロやグロい描写が多いので苦手な人は要注意。

わたしも決して得意なほうではないんですが、見るとまんまとハマってしまいました。

「えっ?まじ!?うそー!」な展開多すぎ。

人間の欲とか野望とか復讐とか、とにかくドロドロした部分が生々しく描かれていて目が離せません。

登場人物がとにかく多いので最初はちょっと誰が誰やらわからなくなり混乱しますが、回が進むにつれてバンバン消えていくので問題ありません。(え?)

なんかもういろいろとスゴイです…(語彙力)

発音のクセがけっこう強いので初心者向けではないかも。アメリカ英語は慣れたから他のアクセントも聞けるようになりたい!って人にはオススメ。

ゲーム オブ スローンズ 第一章:七王国戦記 1〜5 (全5枚)(全巻セットDVD)|中古DVD【中古】【11/15 20時から 11/26 10時まで★ポイント5倍★☆期間限定】

SCORPION(スコーピオン)

IQ合計約700の天才チームが国土安全保障省から依頼を受けてさまざさまな問題を解決していきます。

コメディ要素強めで、完全に娯楽として楽しめるドラマです。

毎回1話完結のストーリーで、依頼がくる→順調に解決…と思いきや問題発生→間一髪のところで解決というお決まりのパターンなのである意味安心して見れます(笑)

それぞれのキャラクターの個性が強く、エピソードを重ねるごとに愛着が湧いてくるのも好きなところ。

ちなみにわたしのお気に入りキャラは「Not good(マズい)」が口ぐせのメカの天才ハッピー。

Downton Abbey(ダウントン・アビー)

20世紀初期イギリスのクローレイ伯爵家とその使用人たちが繰り広げる人間ドラマ。

登場人物それぞれが人間味あふれるキャラクターをしていてハマります。

最初は「嫌なやつ!」と思っていたのが、エピソードが進むにつれて「こいつはこいつでいろいろあるんやな」と同情したり共感したり。

びっくりするほどの事件とかスリル満点の出来事とか、そういうのは特になにも起こらず、ただこの時代の人々の日常が描かれているだけなのに、それがおもしろい。

ブリティッシュ英語を学びたい人はぜひ!

ハリーポッターのマクゴナガル先生でおなじみのマギー・スミスも主要キャラクターとして出てます。

GAME OF THRONES に出演していた俳優さんたちもチラホラ出てます。完全に余談ですが、映画やドラマを見てて他の作品に出てる俳優さんを見つけるとめちゃくちゃ嬉しくなるんですがわたしだけですかね?笑

Downton Abbey Season 1 – 5 / ダウントン アビー シーズン 1 – 5 [Blu-ray] (import)【中古】

Amazonプライム・ビデオで見ています

動画配信サービスはいろいろありますが、わたしはAmazonプライム・ビデオで見てます。

英語字幕がない上に、日本語字幕を消せないのでがっつり英語学習に使いたい人には使いづらいかも。

わたしは息抜き程度に観ているのと、聞こえてくる英語と日本語字幕の訳し方とを比較して楽しんだりもしているので特に不満はないです。安いし。

使ったことないので詳しいことはわかりませんが、Netflixは英語字幕があるらしいのでそちらを検討してみるといいかもしれません。

あとはDVDという手も!

お好みでどうぞ)^o^(

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください