
こんにちは、英語学習サポーターのしゃいにーです。
育児中に英会話を身につけたいけどオンライン英会話種類がたくさんあってどれがおすすめなんだろう?
赤ちゃんのお世話をしながらの生活でもレッスンが受けやすいオンライン英会話ってないかな
もしあなたがこんな風に悩んでいるのであれば、ネイティブキャンプがおすすめです。

今回はどうして育休中・子育て中の英会話にネイティブキャンプがぴったりなのか、その理由を紹介します。
contents
育休中・子育て中に英会話を習うならネイティブキャンプがおすすめ
育児の中でももっとも大変な時期は生まれてから3歳くらいまでの間とよく言われます。
その大変な時期にネイティブキャンプはうってつけです。
理由は4つあります。
- 専用アプリでレッスンを受けられて手軽
- 1レッスン5分〜で途中退室も可能
- 回数無制限でスキマ時間に何度でもレッスンできる
- 家族で利用すればさらにおトク
それぞれについて、次の見出しから詳しく解説しますね。
専用アプリでレッスンを受けられて手軽
多くのオンライン英会話がSkypeというアプリを利用してレッスンを提供しているのに対し、ネイティブキャンプは独自のアプリがあり、それを利用してレッスンを提供しています。
レッスンの予約から教材の選択、受けたレッスンの復習まですべてをネイティブキャンプのアプリ内で完結できるのは、忙しいママにとってかなりありがたいです。

予約ページや教材ページとSkypeを行ったり来たりしないといけないのは意外と手間です。
セキュリティの面でも安心ですよね。
Skypeだと講師と個人的につながれてしまうので、トラブルの可能性がゼロとは言えません。
それを考えると、個人的なアカウントを知られるよりもネイティブキャンプのアプリでつながる方が安心です。
1レッスン5分〜で途中退室も可能
ネイティブキャンプ最大の特徴は「今すぐレッスン」があることです。
「今すぐレッスン」は、その名の通り思い立ったらすぐにレッスンを開始できます。
予約は一切必要なし。
アプリを開いて、待機している講師の中から選んで開始ボタンをタップすればすぐに講師とつながります。

なので、たとえば子どもが昼寝したタイミングで「今だ!」とスマホアプリを開いてすぐレッスンを開始できるんです。
途中で起きちゃったらどうしよう・・・と思うかもしれませんが大丈夫。
ネイティブキャンプならレッスンの途中で終了することも可能です。
途中ですぐブツっと切ることもできますが、ここはマナーとして一言ことわるのがおすすめです。
とっさに考えて英語で言うのは慣れていないとむずかしいこともありますので、事前にフレーズを用意しておくとよいと思います。
むずかしく考えず、簡単なもので大丈夫です。
Sorry, I have to go.
My son is crying.
Someone rang the doorbell.
などなど。
短いフレーズで使えそうなものを用意しておきましょう。
回数無制限でスキマ時間に何度でもレッスンできる
ほかのオンライン英会話は月に受けられるレッスンの回数に限度がありますが、ネイティブキャンプは回数無制限なのもうれしいポイントです。
レッスン時間は1コマあたり最大25分ですが、何コマでも受けたいだけ受けられます。
先ほどもお伝えしたように、途中で都合が悪くなったら退室も可能なので、スキマ時間を利用してどんどん英会話の練習ができます。月額料金は6480円です。
家族で利用すればさらにおトク
ネイティブキャンプは月額6480円ですが、家族も入会すると、二人目以降は1980円という半額以下の料金で利用することが可能です。
これはかなりお得。
たとえば、上に兄弟がいて英語に触れさせたいなと思ったら、格安でレッスンを受けさせることができるんです。
子ども用のレッスン教材も取り揃えているのでバイリンガル育児にもぴったりです。

ネイティブキャンプのデメリット
育休中や小さな子どものいるママにおすすめなネイティブキャンプですが、注意点もいくつかあります。
主に下の2つです。
- ネイティブ講師は「今すぐレッスン」だとほぼ空いてない
- 予約レッスンはコインが必要(別課金)
ネイティブ講師は「今すぐレッスン」だとほぼ空いてない
英語を母国語とするネイティブ講師は数が少ないうえに人気が高いので、「今すぐレッスン」ではほぼ空いていません。

わたしは7日間の体験レッスンで運よく1度だけ深夜に空きが見つかってレッスンを受けることができました。
それ以外はすべて非ネイティブの英語講師です。
また、日本人講師も初心者に人気が高く、空いていてもすぐにすぐに埋まってしまうことが多いです。
予約レッスンはコインが必要(別課金)
ネイティブ講師や日本人講師からメインでレッスンを受けたい場合には事前に予約する確実です。
しかし、この場合にはコインと呼ばれるものが必要になります。
必要なコインは講師の経験やスキルに応じて異なり、1回当たり最低でも100コインが必要になります。
コインの購入はアプリ上からもでき、500コイン1000円です。
なので、ネイティブ講師から教わりたい人や、同じ講師を指名し続けたい人は注意が必要です。
上に挙げた2つのことを頭に入れたうえで入会するか判断をしましょう。
まとめ:ネイティブキャンプならマイペースに英会話を習える
赤ちゃんのお世話をしていると、計画通りに勉強することが困難です。
とくに、生まれてから数カ月の間は授乳やおむつ替えの回数も多いですし、夜寝かしつけたからといっていつ起きるか分かりません。
早い時は1レッスン25分も経たないうちに「ふええん」と泣き声が聞こえてくることもあります。
そんな中でも英会話をやりたいと思ったら、「今すぐレッスン」のあるネイティブキャンプが一番しっくりくるのではないかなと思います。
赤ちゃんのペースに合わせつつ、タイミングをみてコツコツとマイペースにレッスンを受けるのがおすすめです。
まずは7日間おためしレッスンができるので、実際にレッスンを受けてみてください。
下のバナー広告から無料お試し登録が可能です。

子どもが生まれて最初の1年は特に孤独になりがちなので、レッスンを通して家族以外の大人と会話をすることが意外とストレス発散になったりもしますよ。
育児をしながら英会話を身につけるぞ!というその心意気だけでも素晴らしいので、無理せずマイペースに頑張っていきましょう。

わたしも頑張ります。